“美ごま潤”へ
託した想い
開発ストーリー
Development Story ①
“きっかけ”は
モデルや俳優の方!?
「黒ごま・くるみ・松の実」ペーストの個包装“美ごま潤”は、
お仕事で関わらせていただいたモデルさんや俳優さんたちの
声をきかっけに始まりました。
乾燥するスタジオや長時間の撮影の中で
潤いを保つ対策として、
モデルさんやサポートスタッフ の中で話題になっていたのが、
SNS や YouTube 等で紹介されていた
「黒ごま・くるみ・松の実」 ペーストのレシピ。
摂り続けるとすぐに潤いを実感。
しっとりプルプルになるという
会話が飛び交っていました。
Development Story ②
摂り続けることの難しさ
摂り続けるとすぐに肌の変化を実感できる
〔黒ごま・くるみ・松の実〕ペースト。
ところが、実際自分でも試してみると
- 作るのに手間がかかる
- 冷蔵保存が必要。しかも日持ちがしない
- たくさん作れないので面倒
- 手軽に持ち歩けない
など、続けることの難しさを痛感 。
忙しい人ほど必要なはずなのに…
だから
- 作りたての鮮度しかも美味しい
- 常温で保存ができる
- いつでも摂取できる
- どこにでも持っていける
そんな〔黒ごま・くるみ・松の実〕ペーストがあれば!
と思うようになりました。
色々調べてみてもそんな商品はどこにもありません。
「ないなら作るしかない」
こうして、手軽にどこでも簡単に摂れる
〔黒ごま・くるみ・松の実〕ペーストの商品開発がスタートしました。
Development Story ③
立ちはだかる
様々な問題
全ての原材料は安全・安心である事が基本ですが、
その中でも「黒ごま」「くるみ」「松の実」に関しては
多くの選択肢の中から風味や品質においても厳選しました。
【黒ごま】
残留農薬検査をしっかりとクリアし
ごまの風味がしっかり感じられる粒が大きいものを選定
【くるみ】
価格が高騰している中でも、
安全性をしっかりクリアしたカリフォルニア産を選定
【松の実】
モンゴル産で粒も大きく安全な商品
加工製造においては、「ごま」と「くるみ」が
「アレルゲン表示推奨原材料」にあたるために
ナッツ類を加工する工場自体が中々見つかりませんでした。
「黒ごま」「くるみ」「松の実」に含まれる
潤沢な油分が加工時に分離してしまう。
さらに、素材の粘度が高く摂取しやすかったり
美味しいと感じるペーストにならないなど
数多くの問題が立ちはだかりました。
問題を一つひとつ解決しながらプロジェクト始動から2年…
素材や鮮度にこだわり何時でも手軽に摂れる
「黒ごま・くるみ・松の実」ペーストの個包装商品を
ようやくお客様へお届けできるようになりました。
美容・健康にこだわる方へぜひ、
お試しいただきたい商品“美ごま潤”の誕生です。